知って得・あなたの生活をもっと豊かに!

こんにちは、拙作ブログのご紹介です。このブログは河原健次がお届けしています。大分市出身、木更津市在住です。すでに半世紀以上も生存しています。その長い歴史から、日常生活や人生に参考になりそうな情報を提供しています。読者のみなさんに役立つことを願っています。

高校球児の素顔を追う、私の見た高校野球(その59)

f:id:kawa2496:20200715101655j:plain

 

こんにちは。
拙作ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は、

「私の見た高校野球(その59)」です。

 

今後もこのシリーズを続けるつもりです。

 

私がやってきた野球取材の総括です。

 

取材期間 :
 2000年~2014年(15年間)

 

その間に撮りためた写真が、
100万枚を超えました。

 

その写真1枚1枚は
高校球児たちの歴史と同時に、

私の歴史でもあります。

写真ですので、

その瞬間、

高校球児たちと同じ場所にいなければなりません。

その時間と空間の中から、
私の感性で切り取ったのが、

この写真集です。

 

だから、
その写真の中には
私の気持ちが入っています。

 

それは「こだわり」
いったほうがよいかもしれません。

 

その「こだわり」を集大成したものが、
今回のシリーズ
「私の見た高校野球」です。

 

なお、素材は下記HPからの抜粋となります。

 

 高校野球私設応援団

 

 

 

楽天/高校野球  Amazon/高校野球

楽天/人生  Amazon/人生

楽天/野球用品  Amazon/野球用品

楽天/デジタル一眼レフカメラ

Amazon/人気のデジタル一眼レフカメラ

楽天/交換レンズ  Amazon/交換レンズ

 

 

1.背番号20のキャプテン

f:id:kawa2496:20200908115559j:plain

2008年7月13日 袖ヶ浦球場にて

 

キャプテンは背番号20です。


2008年の夏の木更津高校です。

 

残念ながら1回戦で敗退しました。

 

しかも、
相手ピッチャーにゼロ点に封じられました。

完敗です。

 

あんなに練習をしてきたのに・・。
残念です。

 

私は、
その練習を何度か見させていただきました。

 

そういえば、

敗戦直後のロッカールームで、
そのキャプテンの太田くんに握手されました。

 

「いつも練習の写真を撮ってくれて

ありがとうございます」

 

そう言われたとき、
私は涙が出てきました。

 

なんという男なのだろう。

 

わずか17歳の生徒が、

ここまで気遣いが出来るとは。

 

しかも、敗戦直後である。

 

私は嬉しかった。

 

そして、

勝たせてあげたかった。

 

しかし、

野球は勝負を争うスポーツである。

 

かならず、

勝ち組と負け組とに別れる。

 

それを承知でやり始めた野球である。

 

最後は潔く負けを認めよう。

 

悔しいが、これが現実なのだ。

 

f:id:kawa2496:20200908115731j:plain

2008年7月13日 袖ヶ浦球場にて

f:id:kawa2496:20200908115749j:plain

2008年7月13日 袖ヶ浦球場にて

 

 

 

(写真) 2008年7月13日 袖ヶ浦球場にて撮影


2.先取点から追加点

f:id:kawa2496:20200908115900j:plain

2007年7月26日 千葉県野球場にて

 

まずは上の写真を見てください。

喜ぶ応援スタンドです。

 

安房高校です。(2007年夏、千葉県野球場)

 

この試合は安房が理想的な試合運びをしました。

 

一つは先取点です。

 

1回表、1死二塁から、
岡崎 大祐くんがセンターへタイムリーを放ち

(下の写真)

 

f:id:kawa2496:20200908115954j:plain

2007年7月26日 千葉県野球場にて

 

二塁から岩澤くんが、
キャッチャーのタッチをうまくすり抜けて、
1点目を先取。(下の写真)

 

f:id:kawa2496:20200908120032j:plain

2007年7月26日 千葉県野球場にて

 


次は、追加点です。

 

4回表です。


1死満塁から鹿島くんがレフトへ犠打を放つ。
(下の写真)

 

f:id:kawa2496:20200908120058j:plain

2007年7月26日 千葉県野球場にて

 

三塁からタッチアップした村井くんが帰り、

2点目が入る。(下の写真)

 

f:id:kawa2496:20200908120126j:plain

2007年7月26日 千葉県野球場にて

 

安房の見事な攻撃です。

 

これも実力があるからこそなのでしょう。

 

ひとり一人の力は小さくても、
それを結集したときは、大きな力になります。

 

それを実証した試合内容です。

 

なお、
安房はこの大会(第89回大会)は、

準決勝まで行きました。

 

近年にない、
まとまりのあるチームでした。

 

まさに「快進撃」でした。

 

(写真) 2007年7月26日 千葉県野球場にて撮影


3.ファインプレー

 

野球の感動シーンはファインプレーです。

 

絶対に捕れないと思った打球を

見事に好捕するプレーは、
理屈抜きで美しく感動的です。

 

では、

そのプレーをご紹介しましょう。

 

2007年7月21日、千葉県野球場
市立船橋 vs 君津

 

市立船橋の打った打球は、
一塁側の応援スタンドに入りそうな

ファウルフライになった。

 

f:id:kawa2496:20200908114002j:plain

2007年7月26日 千葉県野球場にて

 

しかし、
それを見た一塁手の村越くんは

打球に向かって猛然とダッシュしました。

 

打球はスタンドに入らず、

フェンスぎりぎりのところに落ちてきました。

 

しかし、
村越くんはそのフェンスなんか、
ちっとも恐れずに打球に向かっていったのです。

 

f:id:kawa2496:20200908114038j:plain

2007年7月26日 千葉県野球場にて

 

そして、身を挺しながら、

そのボールを見事にキャッチしました。

 

おかげでユニフォームは泥んこです。

 

f:id:kawa2496:20200908114144j:plain

2007年7月26日 千葉県野球場にて

 

どうでしょうか。

 

村越くんの表情を見てください。

 

「してやったり」


そんな顔をしていますよね。

 

バックの応援団は相手チームです。

 

しかし、
この勇気には賞賛の拍手をおくっています。

 

ファインプレーは勝ち負けを超えたところで、
人を感動させるのです。

 

もちろん、

私も感動しました。

 

「すごい!」

 

 

(写真) 2007年7月26日 千葉県野球場にて撮影

 

 

4.逆転2ランホームラン

 

高校野球でもこういうことがあるのですね。

一発で試合をひっくり返すなんて。

 

2007年7月16日、袖ヶ浦球場

 

3対4と負けていた君津商業が一気に逆転したのです。

 

2ランホームランです。

 

打ったほうもびっくりですが、
打たれたほうもびっくりです。

 がっかりです。

その場面を再現することにしょう。

 

回がせまって8回の裏です。

 

攻撃のチャンスはこの回を入れて2回しかありません。

この回、

いきなり先頭打者が塁に出ました。

 

無死1塁です。

 

チャンスです。

ここで迎えたのが豊永(とよなが)くん。

 

まだ2年生です。

 

f:id:kawa2496:20200908114410j:plain

2007年7月16日 袖ヶ浦球場にて

 

スタンドも静まりかえっています。

 

このとき私は彼の「一発」を予感していました。

 

打席のそぶりからホームランを予感したのです。

 

しかも左バッターだし、
一塁側からの撮影はベストポジションでした。

 

もちろん、

カメラの設定は「連写」です。

 

f:id:kawa2496:20200908114946j:plain

2007年7月16日 袖ヶ浦球場にて

f:id:kawa2496:20200908114502j:plain

2007年7月16日 袖ヶ浦球場にて

 

打球は一直線にレフトスタンドへ。

 

予感どおりのホームランです。

 

しかも2ラン。

 

これで一気に2点が入り、

5対4と逆転しました。

 

f:id:kawa2496:20200908115023j:plain

2007年7月16日 袖ヶ浦球場にて

 

予感していたとはいえ、
まさかここでホームランが飛び出すとは。

 

スタンドもご覧のように大興奮状態です。

 

君津商業はこの勢いのまま、

9回の表を締め切って勝利した。

 

大味(おおあじ)といえばそれまでですが、
高校野球でも一発が出るんですね。

 

もちろん、

狙って打てるものではありませんが、
奇跡が起きることが証明されました。

 

だから、

あきらめないことですね。

 

もちろん、
勝ったほうとしては油断しないことです。

 

 

(写真) 2007年7月16日 袖ヶ浦球場にて撮影

 


5.犠打でサヨナラ

 

f:id:kawa2496:20200908115232j:plain

2008年7月21日 千葉県野球場にて

 

上の写真を見てください。

サヨナラ勝利の瞬間です。

 

2008年7月21日、千葉県野球場
成田国際 2 vs 1 東総工

 

同点で迎えた9回の裏。

 

成田国際が、

犠牲フライから1点を入れてサヨナラ勝ちしました。

 

そのシーンをプレイバックします。

 

成田国際が一死満塁のチャンスをつかむ。

 

次打者、

多田くんが打った打球はセンターフライに。

 

f:id:kawa2496:20200908115251j:plain

2008年7月21日 千葉県野球場にて

 

タッチアップした三塁走者が必死にホームへ還る。

 

f:id:kawa2496:20200908115322j:plain

2008年7月21日 千葉県野球場にて

 

ホームでのクロスプレーは??

 

f:id:kawa2496:20200908115344j:plain

2008年7月21日 千葉県野球場にて

 

かろうじて、走者のほうが早かった。

 

f:id:kawa2496:20200908115410j:plain

2008年7月21日 千葉県野球場にて

 

待望の1点だ。

 

サヨナラ勝利だ。

 

相手チームとしては、
1死一、二塁から走者を進めたのが痛かった。


しかも、

四球での出塁であった。

 

いくら満塁なので守りやすいといっても、
1死三塁では、
外野フライやバントスクイズでサヨナラになる。

 

この試合も、

実力の差だと言われても仕方があるまい。

 

相手チームには悪いが。

 

(写真) 2008年7月21日 千葉県野球場にて撮影

 

 

6.まとめ

 

f:id:kawa2496:20200715101625j:plain


どうでしたか。

 

今回も厳粛な思いを込めて、

私の見た高校野球(その59)をお届けしました。

 

どの写真も思い出深いものです。

 

写真ですので、
その瞬間に私(カメラマン)が
そこにいたことになります。

 

つまり、
球児達と、時間と場所を共有したのです。

 

しかも、
その瞬間は永遠に止まったきりです。

 

色あせることもありません。

 

その瞬間が永遠に存在するのです。

 

そう考えると、
そこに居合わせたことに感謝しなければ。

 

そう思いつつ本稿を閉じます。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

【関連記事】

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

※更新履歴※

【更新】2022年1月21日
少しだけ校正させていただきました。

 

※CMリンク※ 

 

楽天/高校野球  Amazon/高校野球

楽天/人生  Amazon/人生

楽天/野球用品  Amazon/野球用品

楽天/デジタル一眼レフカメラ

Amazon/人気のデジタル一眼レフカメラ

楽天/交換レンズ  Amazon/交換レンズ

 

www.star.ne.jp

 

 

 


フォトコン別冊 スポーツ写真テクニック 2013年 10月号 [雑誌]

写真上達コーチングブック (玄光社MOOK)

まるごとわかる! 撮り方ブック スポーツ編

Canon 望遠ズームレンズ EFレンズ EF70-300mm F4-5.6 IS II USMフルサイズ対応 EF70-300IS2U

Canon デジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X9」ダブルズームキット (ブラック) EOSKISSX9BK-WKIT

Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600 ダブルズームキット ブラック D5600WZBK

Nikon デジタル一眼レフカメラ D3400 ダブルズームキット ブラック D3400WZBK


球児に響く言葉力


白球の世紀 高校野球100回秘史