知って得・あなたの生活をもっと豊かに!

こんにちは、拙作ブログのご紹介です。このブログは河原健次がお届けしています。大分市出身、木更津市在住です。すでに半世紀以上も生存しています。その長い歴史から、日常生活や人生に参考になりそうな情報を提供しています。読者のみなさんに役立つことを願っています。

何気ない暮らしの中に人々の営みが、私流の写真撮影(その13)

 

 

こんにちは、

拙作ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は、

私流の写真撮影(その13)」です。

 

今後もこのシリーズを続けるつもりです。

 

私はカメラが好きです。

 

カメラというより、
写真といったほうが正解でしょうね。

 

今、手元にはデジイチ(デジタル一眼)が2台あります。

 

1)昔は銀塩カメラ

昔はデジタル一眼とかはなかったので、

銀塩カメラでした。

いわゆるフィルムカメラですね。

その「フィルムカメラ」を持って、
よく写真を撮りにいったものです。

 

2)被写体は何でも。

被写体ですか。

被写体は何でもありです。

風景から、そのへんに咲いている草花など・・。

とにかく何でも撮りまくりました。

 

3)フィルム時代が懐かしい。

ただ、フィルムですので、

その場で確認できないのがつらかった。

 

お店で現像、焼き付けをしてもらっていましたので、

最低でも1週間ぐらいはかかっていました。

 

その間の長いこと。

しまいに、

シャッターを押したときの感動が、
薄くなっていきます。

 

ただ、

その待つ時間も悪くはありませんでした。

 

出来上がりを見たときに、

別の感動がわき上がってくるのです。

 

あるいは、


「なあんだ、
ちっともよくないじゃん」

 

となることもあります。

冷めた気持ちで被写体を見るからでしょうね。

 

4)デジイチは勝負が早い。

その点、デジイチは勝負が早い。

その場で確認ができるからです。

ただし、カメラのモニターは小さいので、


確認するといっても、

写っているかどうかぐらいです。

 

それでも、

家に帰ればPCモニターで確認できますので、
ピントの精度まで見ることができます。

 

おかげで、

デジイチになって
撮影枚数は飛躍的に増えました。

 

その膨大な写真のなかで、
私なりにピックアップさせていただきました。

しかも解説付きです。

 

5)小難しいのは大嫌い。

ここでお断りしておきます。

私、小難しいのは嫌いです。

というか、

性(しょう)に合っていません。

 

だから、
このシリーズも「普段着」でいきます。

 

 

 

楽天/何気ない暮らし  Amazon/何気ない暮らし

楽天/生活   Amazon/生活

 

1.かき氷

f:id:kawa2496:20190517132319j:plain

2013年8月3日 近所の夏祭りにて

季節はずれですみません。


「かき氷」の写真です。

 

こういう写真は季節限定ですので、

掲載時期が難しいですね。

 

でも、
おいしそうに食べていたので、

パチリとさせていただきました。


ただ、
これも夏の暑い時期ならいいのですが、

冬場に見るものではありませんよね。

 

冬場で見せられると、
ますます寒くなります。

 

おー、寒っ。

 

(写真) 2013年8月3日 近所の夏祭りにて撮影

 


2.冬の基礎トレーニン

f:id:kawa2496:20190517133338j:plain

2007年1月13日 君津周西クラブ 周西小にて

君津周西(すさい)クラブにお邪魔しました。


今はシーズンオフですので、
体力作りが主な練習メニューです。


それでも、子供たちは楽しそうです。


とにかく野球でなくても、
みんなで、
わいわいやるのが楽しいのですよね。


冬なんて関係ありません。


みんなで騒いでいるだけでいいんだ。

 

えっ冬の寒さですか?


そんなの関係ありませんよ。


寒さより、
みんなでいるだけで楽しいんだ。

 

こうしているうちに春が来ます。


そしたら野球の試合が始まる。


楽しいことばかりじゃないか。

 

ガンバレちびっ子。

 

(写真) 2007年1月13日 君津周西クラブ 周西小にて撮影

 


3.春よ来い早く来い

f:id:kawa2496:20190517161628j:plain

2014年3月16日 志学館にて

この記事も季節限定です。


もし、
季節外れの時期に見ている読者がいたとすれば、

ごめんなさいです。

 

寒いですね。


こんなに寒いと、
あの夏の猛暑の方が良かったなあ。


と、勝手なことをいっています。

 

夏は夏で、

「こんなくそ暑さ、勘弁してくれよ」

と言ってたくせに。

 

そこで、
春を思わせる写真を掲載しました。


です。


懐かしいですよね。

 

あと2~3ヶ月もすれば花見のシーズンです。
(東北、北海道はもう少し先か)


その春を楽しみに、
今は辛抱するしかありません。

 

(写真) 2014年3月16日 志学館にて撮影

 


4.羊さんとお友だち、マザー牧場

f:id:kawa2496:20190517133614j:plain

2009年3月19日 マザー牧場(富津)にて

千葉県にあるマザー牧場です。


ここには、いろんな動物がいます。


なかでも、

一番の人気者が「羊(ひつじ)さん」です。


触ると、とっても暖かいのです。


それもそのはず、

ウール100%です。(笑)

 

今日も親子連れが、
楽しく羊さんと遊んでいました。

 

そういっているうちに、
女の子の後ろに羊さんが来ましたよ。


一緒に遊ぼうっていってるよ。

 

怖がらないで一緒に遊んであげてね。

 

(写真) 2009年3月19日 マザー牧場(富津)にて撮影

 


5.ボクにも野球やらせて

f:id:kawa2496:20190517133747j:plain

2007年12月1日 請西ブレーブス  請西小(木更津)にて

木更津モーニングスです。


本拠地は、
請西(じょうざい)小のグラウンドです。


そこで、
小っちゃな子供が、
コーチにおねだりしているのを見かけました


「ボクにも野球やらせて」


そんな声が聞こえてきそうです。


かわいいですね。


多分、お兄ちゃんがいるのでしょうね。


お兄ちゃんは野球をしているのでしょうね。


そのお兄ちゃんを、

いつも見ているのでしょうね。


それで、
自分も野球をしたくなったのでしょうね。

 

好きこそものの上手なれ。

 

その野球をやりたい気持ち、
大事にしたいね。

 

ボール投げとかやってみるか。


きっとうまくなるよ。

 

小学校に入ってくるのを楽しみに待ってるよ。

 

 

(写真) 2007年12月1日 請西ブレーブス
 請西小(木更津)にて撮影

 

6.まとめ

f:id:kawa2496:20190517131815j:plain


 どうでしたか。

 

 へたな写真と解説では、
面白くなかったでしょう。

 

ごめんなさいね。

 

6-1.普段の生活

私がいつも狙っているのは、

「普段の生活」です。


その「普段の生活」を、

写真というかたちに切り取っています

 

写真ですので、

 

動きもなければ、音も声もありません。

 

その一瞬の中から、
生活感を出すのです。

 

簡単そうですよね。

 

でも、実際は難しいんですよ・・。

 

6-2.大事なのは写す人の感性

写真はカメラのシャッターを押せば、 

誰でも、なんでも写せます。

 

 露出も、ピントもすべて「自動(オート)」です。


いわゆる「バカチョン」です。

 

だから誰でも写せます。

 

あとは、何をどのように写すかです。

 

そこに、

写す人の「感性」が必要になってきます。

 

6-3.生活密着型

私の場合は、冒頭にもご紹介したように、
普段の生活が被写体になっています。

 

この「普段」「生活」がキーワードです。

 

ようするに、

「かたぐるしい話抜き」の世界です。

 

「泥臭い」

 

これが、私の目指すものです。

 

「ああ、今生きている」

 

と実感できる光景が好きなのです。

 

今回ご紹介した写真からも、

そのような「泥臭さ」感じられたら
嬉しい限りです。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

【関連記事】

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

※更新履歴※

【更新】2021年10月12日、2022年11月29日
少しだけ校正させていただきました。

※CMリンク※

 

楽天/何気ない暮らし  Amazon/何気ない暮らし

楽天/生活   Amazon/生活