知って得・あなたの生活をもっと豊かに!

こんにちは、拙作ブログのご紹介です。このブログは河原健次がお届けしています。大分市出身、木更津市在住です。すでに半世紀以上も生存しています。その長い歴史から、日常生活や人生に参考になりそうな情報を提供しています。読者のみなさんに役立つことを願っています。

何気ない暮らしの中に人々の営みが、私流の写真撮影(その5)

f:id:kawa2496:20190705093458j:plain

 

こんにちは、

拙作ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は、

私流の写真撮影(その5)」です。

 

今後もこのシリーズを続けるつもりです。

 

私はカメラが大好きです。

 

カメラというより、
写真といったほうが正解でしょうね。

 

今、手元にデジイチ(デジタル一眼)が2台あります。

 

1)昔は銀塩カメラ

昔はデジタル一眼とかはなく、銀塩カメラでした。

いわゆるフィルムカメラですね。

その「フィルムカメラ」を持って、
よく写真を撮りにいったものです。

 

2)被写体は何でも。

被写体ですか?

被写体は「何でもあり」です。

風景から、そのへんに咲いている草花など・・。

とにかく何でも撮りまくりました。

 

3)フィルム時代が懐かしい。

ただフィルムですので、
その場で確認できないのがつらかった。

お店で現像、焼き付けをしてもらっていましたので、

最低でも1週間ぐらいはかかっていました。

その間の長いこと。

そうしているうちに、

シャッターを押したときの感動が
薄くなってきます。

 

ただ、

その待つ時間も悪くはありませんでした。

出来上がりを見たときに、

別の感動がわき上がってくるのです。

 

あるいは、


「なあんだ、
ちっともよくないじゃん」

 

となることもあります。

冷めた気持ちで被写体を見るからでしょうね。

 

4)デジイチは勝負が早い。

その点、デジイチは勝負が早い。

その場で確認ができるからです。

ただし、カメラのモニターは小さいので、


確認するといっても、

写っているかどうかぐらいです。

 

それでも、

家に帰ればPCモニターで確認できますので、
ピントの精度まで見ることができます。

 

おかげで、

デジイチになって、
撮影枚数は飛躍的に増えました。

 

その膨大な写真のなかで、
私なりにピックアップさせていただきました。

 

しかも解説付きです。

 

5)小難しいのは大嫌い。

ここでお断りしておきます。

私、小難しいのは嫌いです。

 

というか、

性(しょう)に合っていません。

 

だから、
このシリーズも「普段着」でいきます。

 

 

 

楽天/何気ない暮らし  Amazon/何気ない暮らし

楽天/生活  Amazon/生活

 

1.俺がゴールのテープを切る

f:id:kawa2496:20190414110836j:plain

2015年10月18日 真舟小(木更津)にて


運動会の徒競走です。

 

いいですね、その必死の形相。


シャッターを押す指にも力がはいります。

 

何でも真剣になることはいいことです。

 

うらやましいなあ。


ゴールのテープはあと少しだ!


行けーっ!

 

(写真) 2015年10月18日 真舟小(木更津)にて撮影

 


2.かわいいマーチングバンド

f:id:kawa2496:20190414110938j:plain

2011年10月2日 つくし幼稚園 請西小学校にて


幼稚園の運動会です。


本日のメインイベントです。


「マーチングバンド」の始まりです。


園児達は大張り切りです。

 

それ以上に、

興奮気味なのがお父さんたちです。


ビデオを片手に、

我が子の晴れ姿を追っかけます。

 

「うちの子はどこ?」


「あっいた、△△ちゃーん」

 

お父さんたちも必死です。

 

いえ、
ひょっとしたら主役の園児たちよりも、

お父さんたちのほうが興奮しているかもね。

 

 

(写真) 2011年10月2日 つくし幼稚園 請西小学校にて撮影

 

 

3.おおっ!?なんじゃこれは?

f:id:kawa2496:20190414111002j:plain

2011年10月2日 つくし幼稚園 請西小学校にて


これはなんでしょうか?


やっているのは幼稚園の運動会、

とまでは分かるのですが・・。


ダンスではないようです。


障害物競走の一つかな?


でも、
みんな衣装が決まってるよね。

 

結局なんだか分かりませんでした。

 

ごめんなさい。

 

(写真) 2011年10月2日 つくし幼稚園 請西小学校にて撮影

 


4.ごめんね、1枚撮らせてね

f:id:kawa2496:20190414111018j:plain

2011年10月2日 つくし幼稚園 請西小学校にて


すみません。

可愛いので写真を撮らせていただきました。


目が大きくて、とてもチャーミングです。


写真を撮らせてくれてありがとう。


運動会、頑張ってね。

 

何だかこっちが緊張しちゃった。

 

大人げないよね。

 

(写真) 2011年10月2日 つくし幼稚園 請西小学校にて撮影

 


5.ダンス、みんな揃ってガンバって!

f:id:kawa2496:20190414131010j:plain

2015年10月18日 真舟小(木更津)にて


小学校の運動会です。


ダンスの入場です。


みんな、お揃いの手袋をしています。


パステルカラーが目立ちます。


さあ元気に楽しくやろうね。

 

やるほうも見てるほうも、
ワクワクドキドキです。

 

(写真) 2015年10月18日 真舟小(木更津)にて撮影

 


6.そ~れ、綱引きガンバって

f:id:kawa2496:20190414131038j:plain

2015年10月18日 真舟小(木更津)にて


運動会の定番「綱引き」です。


しかし、
両チームとも力いっぱい引いても、
綱はびくともしません。


こうなったら我慢くらべだ!


ところで、
腰が少し高いような気がするのですが・・。


今どきの綱引きってこんな格好でするんだね。
(昔は、お尻を地面につけてたけど・・)


まぁいいか。


とにかくガンバって!

 

(写真) 2015年10月18日 真舟小(木更津)にて撮影

 


7.3年2組「あべ」くん

f:id:kawa2496:20190414131109j:plain

2015年10月18日 真舟小(木更津)にて


あべ」くん目立つよ。

 

「森」くんもね。


何だろう?


リレーなんでしょうか?


優勝の瞬間だね。


うれしそうだね。


「やったーっ」


大きな声が聞こえてきそう。

 

いいなあ。

 

元気な子供たち、

最高です。

 

(写真) 2015年10月18日 真舟小(木更津)にて撮影

 


8.学校開設後、初めての運動会

f:id:kawa2496:20190414131134j:plain

2014年10月18日 真舟小(木更津)にて


学校ができて初めての運動会です。


だから、
この学校の純粋な生徒さんは1年生だけです。


2年生以上は他校からの転校組です。


それでも、
みんなで新しい「歴史」をこれから作っていきます。


きっとこの運動会も、
その新しい1ページになるのでしょうね。

 

(写真) 2014年10月18日 真舟小(木更津)にて撮影

 


9.新しい校舎やテントがまぶしい

f:id:kawa2496:20190414131210j:plain

2014年10月18日 真舟小(木更津)にて


木更津市立真舟小学校」の運動会です。


この学校は2014年に新設されました。


今日がその初めての運動会です。


校舎がピカピカです。


テントも真っ白です。


さぁここで、
たくさん思い出を作ろうね。

 

何だか、
生徒たちも大人たちもまぶしく見えるね。

 

(写真) 2014年10月18日 真舟小(木更津)にて撮影

 


10.行儀よく応援してね

f:id:kawa2496:20190414131235j:plain

2014年10月18日 真舟小(木更津)にて


小学校の運動会です。


子供達の応援席を撮らせていただきました。


運動会の写真ですが、
こういうアングルってあるようでないものです。


子供達がどういう目線で運動会を見ているかが、
少し分かったような気がします。

 

それにしてもみんな行儀いいね。

 

昔は、
ペラペラと話ばっかりしていたもんです。

 

えっ、それって私だけ?


まあいいか。


運動会、いつ見てもいいですね。

 

(写真) 2014年10月18日 真舟小(木更津)にて撮影

 

 

1.まとめ

f:id:kawa2496:20190809053215j:plain


どうでしたか。

 

へたな写真と解説では面白くなかったでしょう。

 

ごめんなさいね。

 

11-1.普段の生活

私がいつも狙っているのは、「普段の生活」です。


その「普段の生活」を、

写真というかたちに切り取っています

 

写真ですので、

 

動きもなければ、
音も、声もありません。

 

その一瞬の中から、
生活感を出すのです。

 

簡単そうですよね。

 

でも、実際は難しいんですよ・・。

 

11-2.大事なのは写す人の感性

写真はカメラのシャッターを押せば、 

誰でも、なんでも写せます。

 

 露出も、ピントもすべて「自動(オート)」です。
いわゆる「バカチョン」です。

 

だから誰でも写せます。

 

あとは、
何を、どのように写すかです。

 

そこに、

写す人の「感性」が表れます。

(ちょっとキザですかね?)

 

芸術って最後は人の感性なのですね。

 

11-3.生活密着型

私の場合は、冒頭にもご紹介したように、
普段の生活が被写体になっています。

 

この「普段」「生活」が私のキーワードです。

 

ようするに、

「かたぐるしい話抜き」の世界です。

 

「泥臭い」

 

これが、私の目指すものです。

 

「ああ今生きている」

 

と実感できる光景が好きなのです。

 

今回ご紹介した写真からも、

そのような
「泥臭さ」感じられたら嬉しい限りです。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

【関連記事】

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

※更新履歴※

【更新】2019年10月27日、11月3日、12月26日、2020年2月15日、3月19日、11月20日、2021年9月14日、2022年11月3日
少しだけ校正させていただきました。

※CMリンク※

 

楽天/何気ない暮らし  Amazon/何気ない暮らし

楽天/生活  Amazon/生活

 

www.star.ne.jp

 

 


宝塚歌劇100周年記念 大運動会 [DVD]

運動会 ダンス振付DVD ダンスリストバンド/はなのうでわ

カツリキの 運動会&発表会ダンス 保育の現場から! (PriPriブックス)

【Amazon.co.jp・公式ショップ限定】第2回 AKB48大運動会&第2回 AKB48グループ ドラフト会議 [Blu-ray]

運動会 ダンス振付DVD のびのび手袋/カラーメッシュグローブ

ヒット曲で、歌って踊れる! CDブック 清水玲子のマジカルダンス運動会! (PriPriブックス)

カツリキのうたあそび&運動会ダンス CDつき 保育の現場から生まれた! (PriPriブックス)

みんなで踊れる! 音楽いろいろ手具いろいろ CDブック カラフル運動会! (PriPriブックス)