知って得・あなたの生活をもっと豊かに!

こんにちは、拙作ブログのご紹介です。このブログは河原健次がお届けしています。大分市出身、木更津市在住です。すでに半世紀以上も生存しています。その長い歴史から、日常生活や人生に参考になりそうな情報を提供しています。読者のみなさんに役立つことを願っています。

心の強さ、メンタルを鍛える

f:id:kawa2496:20190202073942j:plain

 

こんにちは、

拙作ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は、「心」について考えてみたいと思います。

 

「心」とは・・。

 

冒頭から難しい言葉が出てきましたね。

 

さて本稿はうまくまとめられるでしょうか。


まったく自信がありません。

 

しかし、

心の強さについて、

私はずっと前から気になっていました。

 

①粘り強い。

②我慢強い。

③打たれ強い。

 

このような心は、

どこから生まれてくるのでしょうか?

 

心の強さには、

人によって違うようです。


個人差があるようです。


そうだとしたら、

その差はどこから生じるのでしょうか?


どうしたら、

心の強さは鍛えられるのでしょうか?

 

一方でうつ病が話題になって久しい。

 

背景には、過酷なストレスがあります。


このストレスに耐えるには、

強靱な心が必要です。

 

今、会社では、

メンタルヘルスに力を入れています。


産業医による、

カウンセリングがさかんに行われています。

 

うつ病」になって、

自殺する者まで出てきています。


それは、深刻な問題です。

 

そうならないためにも、

メンタルを鍛えることは大事です。


重要です

 

ということで、

心の強さに関心が高いことが分かったと思います。

 

ただ、

結論まで引き出せるかどうかは分かりません。


ですが、とにかく先に進めます。

 

 

 

楽天/人生   Amazon/人生

楽天/言葉  Amazon/言葉

楽天/健康   Amazon/健康

 

1.心とは?

心とは何でしょうか?


心と聞いて、

胸に手をあてる人が多いと思いますが、


心は脳にあって、心臓にはありません。

 

脳が外的なものに対して、

作用するのが心です。

 

1-1.心の実態

ところが、心は目に見えません。


見えませんが、

下記のように呼ばれることがあります。

 

①優しい心。

②美しい心。

③純粋な心。

④素直な心。

⑤強い心。 ・・ 今回のテーマ

 

これらは、

その有無だけではく、

その程度まで、
人によって異なっています。

 

1-2.性格とも違うような

人によって心が違うということは、

一見「性格」のようにも見えます。

 

たしかに、

性格といえば、そのような気もしますが、

何か違うような気がしています。

 

1-3.正直いって「よくわかりません」

申し訳ありません。


実は、

私には、心の正しい解説はできません。

 

よく分かっていないのです。

 

それでも先に進めます。

 

2.心の強さとは?

でも、

たしかに心の強い人はいます。


つまり、

人によって心の強弱があるのです。

 

ちなみに、

私は心は強いと思っています。

 

2-1.心の強さを表現する言葉

心の強さは下記のように表現します。

 

①粘り強い。

②がまん強い。

③あきらめない。

④くじけない。

⑤打たれ強い。

 

つまり、
こういう人が心の強い人となります。


◇あきらめない。

◇途中で投げ出さない。

 

2-2.いい悪いは別にして

次に心の強さをどう評価するかです。


しかし、

ここでは「いいとか、悪いとか」

評価はしません。


本質論にならないからです。


心の強さにフォーカスしたいからです。

 

◆いいことも。

イメージ的には「良い(肯定的)」が多いようです。


辛抱強いイコール、立派


となるのでしょう。

 

◆悪いという見方も。

一方で否定的な見方もできます。


強情っぱり

しつこい

あきらめが悪い


といえばわかりますでしょうか。

 

3.どんなときに心の強さを感じるか?

ここから私の実体験となります。


どんなときに、

心の強さを感じるかです。


3-1.きつい仕事をやっているとき

具体的に書きます。


プロジェクトの実行計画書を作成するとします。
500ページもある大作です。


時間にすれば、1ヶ月はかかるでしょう。


それを、コツコツとやっているときに、

 

「ああ、俺って粘り強いなあ」

 

と思います。


この粘りは、肉体的なものではありません。


精神的なもの、

すなわち心の強さです。

 

3-2.寒さ(暑さ)に耐えているとき

寒さ(暑さ)に耐えるというと、

肉体的な強さのように思えるでしょうが、

実際には精神的なものが大きいと思っています。


つまり、
我慢する心の強さです。

 

肉体的に我慢できても、
精神的に根を上げてしまうのです。

 

3-3.長距離を走っているとき

次に長距離を走っているときを考えます。


誰でもそうでしょうが、

きつくなると、

途中でやめたい気持ちになります。


それを我慢する(我慢できる)のが、

「強い心」です。


また、長距離を毎日の日課としているときに、

毎日の走り始めのときに、心に葛藤がおきます。

 

「やめたいな」、「きついな」

 

このくじけそうにな気持ちを、

「走る」方向に向かわせるのが、

「強い心」なのです。

 

4.どうしたら心は強くなれるのか?

さて、いよいよ本丸です。


どうしたら心は強くなれるか、です。

 

4-1.鍛える

私の経験から、
心を鍛えるしかないと思っています。


まさに肉体を鍛えるのと同じです。


あえて、

心の限界までもっていくのです。


◆幼少時の苦労は一生もの。

その心を鍛えるのは、

幼少時のほうが効果的です。


少なくとも、

高校時代を過ぎたあたりでは、
まったく効果はありません。


◆苦労の経験が心を強くする。

今の時代では「ぴん」とこないと思いますが、


貧乏生活をすると、

自然と耐える心が養われます。


というか、
貧乏ですので、

耐えるしかないのです。


理屈抜きで、
耐えることが日常になってくるのです。


そのときどきでは、
強い心とかいっている余裕なんかありません。


ひたすら耐えるだけです。

 

それが、結果的に、

心が強くなってくるのです。

 

4-2.目的を持つ

人間は目的を持つと耐えることができます。


馬の目の前に人参をぶら下げる理屈ですね。

 

4-3.自信を持つ

一方で、成功体験を繰り返すことによって、
自分の力に自信がついてきます。


この自信が心を強くします。


心の耐性を大きくします。

 

4-4.美学を持つ

ちょっと抽象的ですが、


耐えることを一つの美学として考えることです。


ある意味、
これ以上の心の強さはないでしょう。

 

4-5.負けず嫌いも

最後に性格的なものを一つ。


それは「負けず嫌い」です。


自分に負ける(根を上げる)のが嫌な性格です。


ただ、
この「負けず嫌い」をどうしたら作れるのか。


このへんのところはまだ分かっていません。


申し訳ございません。

 

5.まとめ

f:id:kawa2496:20190202074028j:plain

 

どうでしたか。


やっぱり結論は出ませんでしたね。


ごめんなさい。

 

結論(みたいなもの)としては、

習慣ということでしょうか。


「慣れ」でしょうか。

 

「病気」みたいなものです。

 

我慢しないと、

なんとなく自分に負けたような、

そんな気持ちになるのです。

 

それが嫌で、頑張っているかも。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

【関連記事】

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

※更新履歴※

【更新】2019年10月16日、2020年2月2日、6月14日、11月6日、2021年8月14日、2022年10月8日
少しだけ校正させていただきました。

【更新】2019年9月15日
「目次」を追加しました。
これで少しは読みやすくなったと思います。

※CMリンク※

 

楽天/人生   Amazon/人生

楽天/言葉  Amazon/言葉

楽天/健康   Amazon/健康

 

www.star.ne.jp

 

 

 


ザ・メンタルモデル 痛みの分離から統合へ向かう人の進化のテクノロジー

神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り

メンタルヘルス・マネジメント検定試験 Ⅱ種ラインケアコース 過去問題集<2019年度版>

メンタルヘルス・マネジメント検定試験公式テキスト II種 ラインケアコース<第4版>

メンタルヘルス・マネジメント検定試験 Ⅰ種マスターコース 過去問題集<2019年度版>

トースト・トゥ・アワ・ディファレンセズ

【トレーニング】飯山式メンタルトレーニング~いまどきの子のやる気を引き出す大人の接し方~

モチベーションを劇的に引き出す究極のメンタルコーチ術

弱いメンタルに劇的に効く アスリートの言葉――スポーツメンタルコーチが教える“逆境”の乗り越え方

メンタルモデル・リサーチ 1 (1巻) (YKコミックス)

人生が変わる メンタルハック大全

お金と承認欲求の心理学 メンタルジムThe Change

フォー・センティメンタル・リーズンズ