知って得・あなたの生活をもっと豊かに!

こんにちは、拙作ブログのご紹介です。このブログは河原健次がお届けしています。大分市出身、木更津市在住です。すでに半世紀以上も生存しています。その長い歴史から、日常生活や人生に参考になりそうな情報を提供しています。読者のみなさんに役立つことを願っています。

「もう半分」「まだ半分」、見方の違いで人生が変わる

f:id:kawa2496:20181208132442j:plain

 

こんにちは。

拙作ブログをご覧いただきありがとうございます。


今回は、人生のお話です。

 

といっても、

決して、

かたぐるしいものではありません。


ですので、
お付き合いいただければと思います。

 

ものごとには、

必ず表と裏があります。


同じものでも、
人によっては、

見方や考え方が違います。


その見方や考え方の違いが、
その人の人生を大きく変えます。

 

その、ものの見方について考えていきましょう。

 

 

 

楽天/人生  Amazon/人生

楽天/物の見方、考え方  Amazon/物の見方、考え方

 

 

1.一升瓶のお酒

ものの見方や考え方の違いについて、
こんな例があります。


ここに飲みかけの一升瓶があります。


中には、お酒が半分残っています。


それを見て、Aさんは言いました。

 

「あと半分しか残っていない」

 

一方、Bさんは、

「まだ半分残っている」と。

 

どちらも真実です。


真実ですが、見方は二通りです。


では、AさんとBさん、
どちらが心が満たされているしょうか。

そうですね、答えは Bさんです。

 

「まだ半分も残っている」と、


残っていることに感謝したBさんは、
心が満たされています。

 

一方、Aさんはこなふうに考えました。

「もう半分しか残っていない」と。

 

つまり、
無くなった(減ったほう)を悔やんでいます。

 

これでは、

心は満たされませんね。


無くなったものを、
くよくよしても仕方が ありません。

 

実は、

私たちが生きている中で、
このような場面がいくつもあります。

 

そのとき、その場面で、

何をどのように見るか、
どう考えるかで、
その人の人生が変わります。

 

2.なぜ不幸なのか?

次に、

幸不幸について考えてみます。


この幸不幸でよくあるのが、

他人との比較です。

 

「あの人は幸せそう」

「僕は(私は)なんて不幸なんだろう」

 

つまり、

人と比較して、
人が持っていて、自分が持っていないことが、
気になって仕方がないのですね。

 

分かりやすい例が、


「お 金」や「からだ」です。

 

お金がないから不幸。

 

顔が悪いから不幸。

 

「無いものねだり」とは、
よくいったものです。


人は、自分にあるものには気が付かず
ないものばっかりを気にします

 

そして、くよくよします。

 

人間、

上をみたら、きりがありません。


下をみて、

優越感にひたるのもよくありません。

 

いま自分にあるものを、

素直に認めることです。

 

他人と比較して、

自分が不幸だと思うほど、

馬鹿げたことはありません。

 

3.何故恵まれていないのか?

「人と較べて、
自分は恵まれていない」


これもよく聞く言葉です。

 

身近な例では、


「頭が悪い」、

「顔が悪い」、

「足が遅い」、

「歌が下手」

 

などです。

 

そのたびに、


「頭が良い人」、

「顔が良い人」、

「足が早い人」、

「歌がうまい人」

 

うらやましくなります。

 

そう考えるのは当然です。

 

人間ですから仕方がありません。


だからといって、

 

「こんな自分はダメだ」


と思わないでください。

 

それよりも、

自分にあるものを見てください。

 

あなたには、両親からもらった、

手もあれば、足もあります。


顔も目も耳も・・。

 

世の中には、
足の不自由な人、

手の不自由な人、

目の見えない人


がいます。


それでも、

 

「自分は恵まれていない」

といえますか?

 

4.まとめ

f:id:kawa2496:20181208133336j:plain

 

どうでしょうか。


決してかたい話ではなかったでしょう。


お酒が話題になりましたものね。

(笑)

 

でも、
これで人生のことを、

少しだけ考えてもらえたら嬉しいです。

 

4-1.他人と比較しない

まず大事なのは他人と比較しないことです。

 

お金、容姿、才能等々。。

 

これらを比較すると、

自分が優っているものを忘れて、

自分が劣っているものに目がいってしまいます。

 

他人が持っているものを、

羨望の目で見てしまいます。

 

しまいには、

「自分は不幸」

だと思ってしまいます。

 

世の中には、

あなたよりももっと不幸な人がいるのに、

自分こそが悲劇のヒーロー

だと錯覚してしまいます。

 

4-2.あるものに感謝

次に大事なことは、

「あるものに感謝」することです。

 

ないものをくよくよせず、

あるものを直視して、

そのことに感謝するのです。

 

◆5体満足。

たとえば体です。

 

目が見えること、

耳が聞こえること。

 

これだけでも、

恵まれていると思いましょう。

 

世の中には、
目が見えない人、耳が聞こえない人がいます。

 

そういう人たちから見たら、

あなたは「何と恵まれている」ことか。

 

その恵まれていることに感謝してください。

 

4-3.なくなったものをくよくよしない

人間100点満点な人はいません。

 

人には70点の人もいれば、

90点の人もいます。

 

人様々です。

 

その中で、
ないものを見ていては、

幸せな気持ちになれません。

 

それより、

あるほうを見ましょう。

 

お金、体、能力・・。

 

時間だってそうです。

 

あるものに感謝することです。

 

最後に私からのお願いです。

 

冒頭でご紹介しました一升瓶の話。

 

思い出してください。

 

そして、皆さんも、

「まだ半分」のほうになってください。

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

 

【関連記事】

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

※更新履歴※

【更新】2019年12月3日、2020年4月10日、8月19日、2021年4月9日、2022年5月13日
少しだけ校正させていただきました。

【更新】2019年9月22日
CMリンク追加ほか。

【更新】2019年7月4日
「目次」を追加しました。
これで少しは読みやすくなったと思います。
記事を追加しました。

※CMリンク※

 

楽天/人生  Amazon/人生

楽天/物の見方、考え方  Amazon/物の見方、考え方

 

 

 

 


勉強するのは何のため?―僕らの「答え」のつくり方

何のために「学ぶ」のか:〈中学生からの大学講義〉1 (ちくまプリマー新書)

何のための「教養」か (ちくまプリマー新書)

私は何のために生きているのか?

何のために生まれてきたの? (100年インタビュー)

「誰のため?」「何のため?」から考えよう GE流・問題解決の技術「ファンクショナル・アプローチ」のすすめ (ディスカヴァー携書)

致知新書 何のために生きるのか

何のために働くのか

 


エリック・クラプトン~12小節の人生~[DVD]


アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング [DVD]

人生ゲーム

人生100年時代の稼ぎ方