知って得・あなたの生活をもっと豊かに!

こんにちは、拙作ブログのご紹介です。このブログは河原健次がお届けしています。大分市出身、木更津市在住です。すでに半世紀以上も生存しています。その長い歴史から、日常生活や人生に参考になりそうな情報を提供しています。読者のみなさんに役立つことを願っています。

何気ない暮らしの中に人々の営みが、私流の写真撮影(その10)

 

 

こんにちは、

拙作ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は、

私流の写真撮影(その10)」です。

 

今後もこのシリーズを続けるつもりです。

 

私はカメラが大好きです。

 

カメラというより、

写真といったほうが正解でしょうね。

 

今、手元にはデジイチ(デジタル一眼)が2台あります。

 

1)昔は銀塩カメラ

昔はデジタル一眼とかはなかったので、

銀塩カメラでした。

いわゆるフィルムカメラですね。

その「フィルムカメラ」を持って、
よく写真を撮りにいったものです。

 

2)被写体は何でも。

被写体ですか。

被写体は何でもありです。

 

風景から、そのへんに咲いている草花など・・。

とにかく何でも撮りまくりました。

 

3)フィルム時代が懐かしい。

ただ、フィルムですので、

その場で確認できないのがつらかった。

 

お店で現像、焼き付けをしてもらっていましたので、

最低でも1週間ぐらいはかかっていました。

 

その間の長いこと。

 

しまいには、

シャッターを押したときの感動が、

薄くなっていきます。

 

ただ、

その待つ時間も悪くはありませんでした。

 

出来上がりを見たときに、

別の感動がわき上がってくるのです。

 

あるいは、


「なあんだ、

ちっともよくないじゃん」

 

となることもあります。

 

冷めた気持ちで被写体を見るからでしょうね。

 

4)デジイチは勝負が早い。

その点、デジイチは勝負が早い。

 

その場で確認ができるからです。

 

ただし、

カメラのモニターは小さいので、


確認するといっても、

写っているかどうかぐらいです。

 

それでも、

家に帰ればPCモニターで確認できますので、

ピントの精度まで見ることができます。

 

おかげで、

デジイチになって、

撮影枚数が飛躍的に増えました。

 

その膨大な写真のなかで、

私なりにピックアップさせていただきました。

 

しかも解説付きです。

 

5)小難しいのは大嫌い。

ここでお断りしておきます。

 

私、小難しいのは嫌いです。

 

というか、

性(しょう)に合っていません。

 

だから、
このシリーズも「普段着」でいきます。

 

 

 

楽天/何気ない暮らし  Amazon/何気ない暮らし

楽天/生活  Amazon/生活

楽天/写真の撮り方   Amazon/写真の撮り方

 


1.歯の抜けたちびっ子球児

f:id:kawa2496:20190501110953j:plain

2007年9月16日 青空西部WINGS(木更津)にて

青空西部WINGS(木更津市)にお邪魔しました。


地元の人たちが応援する、

「おらが町の少年野球チーム」です。


そこに、

やんちゃそうな少年がいました。


前歯が何本か抜けています。


ちょうど、

乳歯から永久歯へ、

生えかわる時期でしょうか。


いいよその顔。

 

永久保存版だね。(笑)

 

(写真) 2007年9月16日 青空西部WINGS(木更津)にて撮影

 

2.夜明け(校舎に光る朝日)

 

f:id:kawa2496:20190501132200j:plain

2003年1月5日 拓大紅陵にて 朝陽が反射しているのは志学館の校舎


拓大紅陵の早朝練習に行って来ました。


夜明けの瞬間が印象的でしたので、

シャッターを押しました。


朝日が反射しているのは、

グラウンド近くの校舎です。


志学館高校の校舎です。


拓大紅陵志学館高校は姉妹校です。


よって、

拓大紅陵グラウンドの近くに、

志学館の校舎があります。


その校舎が東向きに建っているので、

このような光景になるというわけです。


どうですか?


印象的でしょう?


神秘的でしょう?

 

(写真) 2003年1月5日 拓大紅陵にて撮影


3.美しい瞳に魅せられて

f:id:kawa2496:20190501133634j:plain

2013年1月27日 君津周西クラブ 君津周西小にて

 

野球取材中に撮らせていただいた写真です。


目が澄んでいて、

とても可愛い赤ちゃんでした。


冬の温かい陽をあびて、

まぶしく輝いていました。


かわいいね。

 

このまま元気に育っていってね。

 

(写真) 2013年1月27日 君津周西クラブ 君津周西小にて撮影


4.大人顔負けのプレー(少年野球)

f:id:kawa2496:20190501134041j:plain

2013年7月28日  清見台フェローズvs緑スワローズ(東京)  請西小学校(木更津)にて

 

少年野球の試合を取材しました。


普段は高校球児を相手にしているのですが、

少年野球も、かなり見応えがありました。

 

被写体が小さいので、

少し勝手が違います。

 

それでも迫力は、

高校生たちには負けていません。


闘志むき出しです。


じめじめした「いじめ」の多い世の中です。

 

「いじめ」は小学校でもあるといいます。


でも、

ゲーム中のハッスルプレーは大歓迎だよ。

 

(写真) 2013年7月28日
 清見台フェローズvs緑スワローズ(東京)
 請西小学校(木更津)にて撮影


5.一両電車が近くを走る「のどかな」風景 

f:id:kawa2496:20190501151900j:plain

2004年3月25日 君津青葉高校にて

君津青葉高校にお邪魔しました。


ご覧のように、

グラウンドの隣には電車が走っています。


JR久留里(くるり)線、単線、非電化路線


非電化ですので、
電車ではなく「ディーゼルカーですね。


1時間に1本程度の運行のようです。

 

f:id:kawa2496:20190501151926j:plain

2004年3月25日 君津青葉高校にて

電車が来ると、

近くの踏切で、

「カーン、カーン」と警報器が鳴ります。


これがまたのどかなのです。


昭和を感じます。

 

(写真) 2004年3月25日 君津青葉高校にて撮影

 


6.キャッチボール(木更津・請西ブレーブス

f:id:kawa2496:20190501134507j:plain

2006年12月2日 請西ブレーブス  請西小(木更津)にて


木更津市にある請西(じょうざい)小にお邪魔しました。


ここは、

請西ブレーブスの練習グラウンドです。


練習グラウンドは、

現在は請西小と真舟小と2ヶ所に別れているようです。


どうでしょうか。


少年野球って、

純粋で可愛らしいですよね。


何をするにしても「一生懸命」です。


その頑張っている姿を見ていると、

つい こっちまで応援したくなります。

 

(写真) 2006年12月2日 請西ブレーブス
 請西小(木更津)にて撮影

 


7.北アルプスをのぞむ、長野工業高校・野球部

f:id:kawa2496:20190501152354j:plain

2005年3月20日 長野工業高校にて


長野工業高校・野球部です。


遠くに見えるのは「北アルプス」です。


長野の冬は寒い。

 

冬場の冷え込みようは、

半端ではありません。


毎日が氷点下です。


それでも来る春を待って、

黙々と練習に励みます。

 

(写真) 2005年3月20日 長野工業高校にて撮影

 


8.少年球児、自分に気合いを入れる

f:id:kawa2496:20190501135609j:plain

2010年9月19日 富岡ファイターズ 木更津二小にて


少年野球チームの試合を取材しました。


両チームともかなり気合いが入っています。


中でも一番目立ったのが、写真の選手です。


監督さんから何か言われたようです。


「もっと気合いを入れていけ」とか。

 

そういえば、

腕に何か書いているようです。

 

ガンバレ少年球児!

 

(写真) 2010年9月19日 富岡ファイターズ 木更津二小にて撮影

 


9.お目当てのキティちゃんはどこ?、大分ハーモニーランド

f:id:kawa2496:20190501140403j:plain

2012年3月26日 大分ハーモニーランドにて


大分のハーモニーランドに来ました。


サンリオのキャラクターパークですね。


お目当てはキティちゃんです。

 

f:id:kawa2496:20190501140421j:plain

2012年3月26日 大分ハーモニーランドにて


パレードも素敵だったね。


また行きたいね。

 

(写真) 2012年3月26日 大分ハーモニーランドにて撮影

 


10.ほおに流れるのは涙か汗か

f:id:kawa2496:20190501140236j:plain

2008年8月9日 木更津モーニングス 木更津二小にて

少年野球チームの練習を取材させていただきました。


水分補給のために休憩をとる選手を、

横から撮影させていただきました。


目の美しい選手でした。


よく見ると、

ほおに涙のようなものが流れていました。


汗かもしれません。


何があったのでしょうか?


ちょっと気になった1枚です。

 

(写真) 2008年8月9日 木更津モーニングス 木更津二小にて撮影

 

11.まとめ

f:id:kawa2496:20190501110104j:plain


 どうでしたか。

 

 へたな写真と解説では、

面白くなかったでしょう。

 

ごめんなさいね。

 

11-1.普段の生活

私がいつも狙っているのは、

「普段の生活」です。


その「普段の生活」を、

写真というかたちに切り取っています

 

写真ですので、

 

動きもなければ、

音も声もありません。

 

その一瞬の中から、

生活感を出すのです。

 

簡単そうですよね。

 

でも、

実際は難しいんですよ・・。

 

11-2.大事なのは写す人の感性

写真はカメラのシャッターを押せば、 

誰でも、なんでも写せます。

 

 露出も、ピントもすべて「自動(オート)」です。


いわゆる「バカチョン」です。

 

だから誰でも写せます。

 

あとは、
何を、どのように写すかです。

 

そこに、

写す人の「感性」が、

必要になってきます。

 

11-3.生活密着型

私の場合は、冒頭にもご紹介したように、
普段の生活が被写体になっています。

 

この「普段」「生活」がキーワードです。

 

ようするに、

「かたぐるしい話抜き」の世界です。

 

「泥臭い」

 

これが私の目指すものです。

 

「ああ、今生きている」

 

と実感できる光景が好きなのです。

 

今回ご紹介した写真からも、

そのような「泥臭さ」感じられたら、
嬉しい限りです。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

【関連記事】

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

※更新履歴※

【更新】2019年12月26日、2020年1月2日、2月23日、12月12日、2021年10月2日、2022年11月19日
少しだけ校正させていただきました。

※CMリンク※

 

楽天/何気ない暮らし  Amazon/何気ない暮らし

楽天/生活  Amazon/生活

楽天/写真の撮り方   Amazon/写真の撮り方

 

 

 

www.star.ne.jp