知って得・あなたの生活をもっと豊かに!

こんにちは、拙作ブログのご紹介です。このブログは河原健次がお届けしています。大分市出身、木更津市在住です。すでに半世紀以上も生存しています。その長い歴史から、日常生活や人生に参考になりそうな情報を提供しています。読者のみなさんに役立つことを願っています。

今日一日誠意を尽くそう、そうしたら何かが変わる

f:id:kawa2496:20181108110848j:plain

 

こんにちは。

拙作ブログをご覧いただきありがとうございます。


今回は、新聞記事のお話です。 

 

新聞を読んでいて少し気になったので、

拙作ブログに掲載させていただきました。

 

今後も、

気になるような記事は、

掲載させていただこうと思っています。 

 

今回は、「誠意」がテーマです。

 

「誠意」は人間の本質です。

 

だから、

相手の「誠意」は敏感に分かります。

 

同時に自分の「誠意」は、

その人の人間性まで透けてしまいます。

 

これは理屈ではありません。

 

心の問題です。

 

だから難しいのです。

 

さあ、

みんなでその誠意について考えてみましょう。

 

 

 

楽天/生活   Amazon/生活

楽天/人生   Amazon/人生

楽天/言葉  Amazon/言葉

 

1.掲載新聞

この記事が掲載されていた新聞は下記です。

 
1)新聞:東京新聞

2)日付:2018年11月8日(木)朝刊

3)ページ:5面

4)紙面タイトル:「発言」

5)記事:心に余裕持ち 丁寧に生きる

 

2.投稿要旨

f:id:kawa2496:20181108110915j:plain

 

投稿要旨を紹介しておきます。

 

投稿者は、娘さんの言った言葉、


「もっと丁寧に生きようと思う」


に影響を受けて、
自分もそうしようと思ったと書いています。

 

「部屋に花を飾る」

「ドアを静かに閉める」

「1ヶ所だけ入念に掃除をする」

 

時間に追われ、

心の余裕をなくしている娘さんと一緒に、

もっと丁寧に生きてみようと。

 

3.私の感想

この記事を読んで、

素直に「素晴らしい」と思いました。

 

中身は些細なことですし、

平凡なことですが、

日常のなかで、

自分を見つめ直すことは、

なかなかできません。


日々の生活に追われるからです。

 

「もう少し変わらなければ」

 

と分かっていても、

忙しい毎日がそれを忘れさせてしまうからです。

 

この投稿者も、

その娘さんも、


多分、

「それではいけない」

と気づいたのでしょう。

 

その

「気づいたこと」が素晴らしい

と思います。

 

娘さんは、

今までの自分が「悲しくなった」

ともおっしゃっています。

 

そこまで、

自分を見つめることは素晴らしいことです。

 

4.ちょっと立ち止まる

そこで大事なのは、
ちょっと立ち止まって考えてみることです。

 

昼間の喧噪のなかではむずかしいようであれば、
夜寝るときでもよいでしょう。

 

今日一日あったことや、
自分の生き方、
人との接し方を考えてみることです。

 

その自分の行動や生き方、
接し方を少し客観的に見てみることです。

 

自問自答しながら、
反省するのです。

 


そうすると、
新しい答えが出てくると思います。

 

新しい生き方が発見できると思います。

 

5.今日一日、誠意を尽くしたか

そこで、今回のテーマです。

 

今日一日、誠意を尽くしたか

 

この言葉は、

かつて、

私の上司に言われた言葉です。


そのときは、

そんなにマジメに考えていませんでした。

 

「なるほど」

「そんなもんかも」

 

その程度しか考えることができませんでした。

 

しかし、

この投稿をみて、
ふとこの言葉を思い出したのです。

 

「丁寧に生きる」

 

とは


「誠意を尽くす」

 

ことでは。

 

 

「誠意を尽くす」とは、

その行動や、考えを、

「大事にする」ことではないでしょうか。

 

「大事にする」とは、

「心をこめる」

 

ことではないでしょうか。

 

掃除、料理、洗濯、子育て・・。

 

う~ん、たしかに忙しい毎日です。


そんなことをやっていたら体がもたない!


と、嘆きの声が聞こえてきそうです。

 

本当にそうでしょうか?

 

私はそうは思いません。

 

掃除、料理、洗濯、子育て・・
仕事もそうです。

 

心をこめたからといって、

かかる時間や本人の負担は、

変わりません。

 

結果も変わらないと思います。

 

ただ違うのは自分の満足度です。

 

途中の「気づき」も違ってきます。

 

 

心を込めれば、
きっと新しい発見があります。

 

洗濯するだけで、

季節の変化が分かります。

 

掃除するだけで、

家族の成長が分かります。

 

6.まとめ

f:id:kawa2496:20190507073136j:plain

 

今回のテーマは「気づき」です。


この新聞記事から、ふとそう思いました。

 

現代人は忙しすぎます。

 

その忙殺されそうな毎日を有意義に過ごすためには、

自分自身を見つめて、

考え、気づくことしかありません。

 

やはり、

 

「ふと立ち止まり」

 

「考える」

 

これしか自分を
取り戻す方法はないようです。
 

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

 

【関連記事】

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

※更新履歴※

【更新】2019年11月11日、2020年3月10日、7月18日、2021年1月27日、2022年3月16日
少しだけ校正させていただきました。

【更新】2019年9月16日
「目次」を追加しました。
これで少しは読みやすくなったと思います。

【更新】2019年5月14日
タイトルおよび中身(文章)をマイナー修正しました。

 

※CMリンク※

 

楽天/生活   Amazon/生活

楽天/人生   Amazon/人生

楽天/言葉  Amazon/言葉

www.star.ne.jp 

 


勉強するのは何のため?―僕らの「答え」のつくり方

何のために「学ぶ」のか:〈中学生からの大学講義〉1 (ちくまプリマー新書)

何のための「教養」か (ちくまプリマー新書)

私は何のために生きているのか?

何のために生まれてきたの? (100年インタビュー)

「誰のため?」「何のため?」から考えよう GE流・問題解決の技術「ファンクショナル・アプローチ」のすすめ (ディスカヴァー携書)

致知新書 何のために生きるのか

何のために働くのか

  


「これでいい」と心から思える生き方 [ 野口嘉則 ]