知って得・あなたの生活をもっと豊かに!

こんにちは、拙作ブログのご紹介です。このブログは河原健次がお届けしています。大分市出身、木更津市在住です。すでに半世紀以上も生存しています。その長い歴史から、日常生活や人生に参考になりそうな情報を提供しています。読者のみなさんに役立つことを願っています。

身の丈を知る、究極は本人の価値観

f:id:kawa2496:20190712151934j:plain

 

こんにちは、

拙作ブログをご覧いただきありがとうございます。


今回は、諺(ことわざ)のお話です。

 

といっても、

あくまでも私見ですので、

そのへんはご了承ください。

 

私の人生経験(半世紀以上)から得たものを、

少しでも参考になればと思い、

掲載させていただきました。

 

ですが、

ご興味がなければ読み飛ばしてください。

 

今回は、

みなさんもよくご存じの諺(ことわざ)です。

 

しかも、

人生の教訓になるありがたいものです。

 

私も本稿を書きながら、

随分と勉強させていただきました。

 

さあ、

今回もより良き人生へのいざないです。

 

さっそく始めましょう。

 

 

 

楽天/身の丈を知る  Amazon/身の丈を知る

楽天/人生  Amazon/人生

楽天/生活  Amazon/生活

 

1.本日の諺

「身の丈(たけ)を知る」

 

2.意味

「身の丈を知る」の意味は下記です。

 

自分の稼ぎや収入

に合わせた生活をする。

 

つまり、お金に関する諺ですね。

 

1)自分の稼ぎ以上に派手な生活はしないこと。

 

2)そうしないと、

借金地獄になって自己破産します。

 

3)それどころか、

生活そのものが成り立たなくなります。

 

4)ひいては、

他人に迷惑をかけることになります。

 

と、

お金にまつわる訓話ですね。

 

一方、これに似た諺に、


「身のを知る」があります。


こちらは、

①自分の地位

②自分の能力

 

が対象になります。


1)自分の地位や、
能力以上のことをしないこと。

 

2)そうしないと自己破綻しますよ。

 

3)世間からひんしゅくをかいますよ。

 

4)周りに迷惑をかけますよ。


つまり、


身分相応な生活、言動をしなさい。

 

ということですね。

 

ここで、

2つの諺を整理しておきます。

 

◇わきまえるのが、自分の稼ぎのとき ⇒ 身の
◇わきまえるのが、自分の能力のとき ⇒ 身の

 

となります。

 

ですが、

本稿では両者を同じ扱いにします。


つまり、

わきまえることが、

お金であろうが、地位/能力であろうが、


すべてを「身の丈を知る」にします。

 

わきまえること。
 ⇒ 全部(お金、地位等々)

 

これを、

「身の丈を知る」にします。

 

いずれにしても、
この諺は下記を求めています。

 

1)無理をしない。

2)堅実な生活をする。

3)無難に生きる。

 

3.それで何かいいことがあるの?

そこで結論です。
(いきなり結論で申し訳ありません)


「身の丈を知る」

教訓、メリットです。

 

3-1.安定した人生が送れる

そうなんですね。


身の丈を知るを教訓にしながら生きていくと、

リスク(危険)が回避できますので、

人生が安定してきます。


ただこの安定は、

絶対的なものではありません。

 

「比較的安定」

 

といったほうが正確かもしれません。


つまり、

不安定になる確率が低い

 

というわけです。


だって、

不測な事態(事故、災害)は防ぎようがありませんから。


ただ、

「身の丈を知る」

を意識して、

不測な事態に備えておけば、


その影響を最小限にすることができます。


そういうメリットなのです。

 

3-2.周りに心配をかけない

安定した生活ですので、

周りに心配をかけることがなくなります。


厳密には、

「ない」のではなく、


「少なくする」

 

といったほうが正しいでしょう。

 

4.良くないことも(これってデメリットなのかな?)

一方、デメリット(のようなもの)もあります。


※ここで、勝手にデメリットと整理しましたが、
読者の中には、反論されるかたがいるかも知れません。

 

どんなものでも「長短」はあります。

 

それが長所か短所かは本人次第

ということです。

 

つまり、

一概に「長短」は言えないということです。

 

そうなんですね。

 

その考えは正しいと思います。

 

だから、

それはそれで仕方ないことだと思っています。


だって、

人生に正解はありませんから。

 

4-1.人生が平凡に

無難に過ごしていると、

人生そのものが平凡になります。


つまり、「面白くない」となります。

 

「でも、それでいいじゃん」

 

となれば、何も言いません。


ただ、

仕事や人生が面白くないと、

 

苦労に耐えらない

 

のではと思っています。


淡々と仕事をするだけで、

何十年も続けられるでしょうか?

 

たしかに、

淡々と過ごすことが楽しい、

それが生きがいという人もいますが・・。

 

4-2.能力が頭打ち

安定した生活とは、

 

チャレンジのない生活ですよね。

 

自分のやりたいことや、

能力を伸ばすことに、

背を向けることですよね。

 

これって、

「小さくまとまりすぎ」ではありませんか。

 

「でも、それでいいじゃん」

 

おっと、また出ましたね。


実はここでも、

天秤(てんびん)なのです。

 

安定をとるか、

 

それとも、

チャレンジをとるか。

 

 

つまり、 をとるか、

生きがいをとるかです。

 

う~ん、

ここは悩みどころですね。

 

5.攻める人生

ここで、

少し見方を変えてみましょう。

 

1)攻める人生。

攻める人生とは、
積極的に変化や成長を追究することです。


「身の丈を知る」

 

抵抗する人生です。

 


「無難」というものに抵抗し、

チャレンジ続けます。

 

2)守る人生。

こちらは、
ひたすら「身の丈を知る」守り通します。


平凡で無難な人生を選択します。

 

◆攻める人生の平均年齢。

これは統計データではありません。

 

私の主観です。


攻める人生の平均年齢は下記と考えています。


 20代から40代。

 

◆攻める人生の生活環境。

これも私の主観ですが、攻める人生に多いのは下記です。

 

 独身

 

結婚後ともなると、

どうしても無理ができなくなります。


このへんはお分かりですよね。

 

6.守る人生

一方、守る人生は下記となります。


これも私の主観です。

 

50歳以降で既婚者

 

これには下記の背景があると見ています。

 

6-1.体力、気力の低下

チャレンジの源(みなもと)は、

体力と気力です。


50代を過ぎると、

どうしても体力や気力が衰えてきます。


おまけに物忘れも激しくなり、


なんとなくやる気が起きない。


となります。

 

6-2.地位や名誉でがんじがらめ

会社や仕事では中間管理職以上となり、

それなりの責任がついて回ります。


いきおい、冒険しにくくなります。

 

6-3.欲ばる必要がなくなった

一方で、

生活が楽になった時期でもあります。

 

年収も増えたうえに子供が独立します。


すると、貯蓄がだんだん貯まってきて、

それなりに生活に余裕が出てきます。


今さら、脱サラしたり起業するような、

冒険の必要がなくなります。

 

6-4.ゴールがみえてくる

人生80年としたら、

50代以降は「人生の折り返し」です。


ゴールが見えて来る年代です。


そうすると、無意識のうちに、

ゴールまでのカウントダウンをしてしまいます。


ゴールまでカウントダウンしながら、

チャレンジするのは無謀過ぎます。

 

通常はあり得ない

 

ことです。

 

7.本当は両方

ここからが、私の考え(主張)です。

 


【結論(私の主張)】

 

年齢や生活環境に関係なく、


攻めと守りがあり、

それを両立すべき。

 

7-1.若くても守るべし

若いからといって、

めちゃくちゃに冒険し、

突進するのはよくありません。


大けがのもとです。


少なくとも

20%程度の余力と余裕

 

は残しておくべきです。


むしろ、

守ることのほうが重要な場合

もあります。


たとえば下記のようなものです。

 

①相手の立場を守る。

 

②自分の将来を守る。

 


これら(上記)を無視して、

いきがってチャレンジするのは、

馬鹿げています。


冒険やチャレンジは目的ではありません。

 


冒険やチャレンジは手段であって、

目的は自分の幸せです。

 


そのことを忘れないようにしてください。

 

それを忘れて、無茶をすると、

破滅します。

 

取り返しのつかないことになります。

 

7-2.年をとっても攻めるべし

一方、年をとったからといって、

冒険やチャレンジをあきらめないでください。


確かに、体力や気力は衰えてきたでしょう。

 

しかし、

若いときに較べて下記があります。

 

時間、知力、経験


それと、少しだけの財力。

 

これらをもとに、

若いときにできなかったことに、

チャレンジしてみてください。

 

たとえば下記です。


①新しい仕事(会社を興すなど)

②新しい趣味

③ボランティア活動

④学童の見まわりなどの地域活動

 

8.まとめ

f:id:kawa2496:20190629075938j:plain

 

どうでしたか。


やっぱりどうでもいい話だったでしょう。


だとしたらごめんなさいです。


ただ、これだけは言わせてください。


今回のテーマは、

 

何を守り、何を攻めるかです。


身の丈を知って

守り、攻めるわけですね。


守りと攻めは、

本人の考え方次第です。


自分の中で、

何を重視して、

どのように対処する

(生きる)か です。

 

ということは、

最後は下記となります。

 

本人の価値観

 

つまり本人次第 なのです。


ということは、


こんなブログなんか、

どうでもいい。

 

となります。

 


そうなんです。

 

「他人は他人」

 

「自分は自分」

 

自分の思うとおりに生きていけば良いのです。

 

他人に遠慮する必要はありません。

 

世間の慣習に振り回される必要もありません。

 

自分の思うとおりに生きて良いのです。

 

ただ、

このことだけはお願いしておきたいと思います。

 

1)価値観は、
絶対でないことに気づいて欲しい。

 

2)価値観まで、
身の丈を知るにならないで欲しい。

 

3)もっと、人生の上を目指して欲しい。

 

 

ようするに、


小さくまとまらないで

 

ということですね。

 

人生は一度しかありません。

 

自分の納得いく人生を送りたいものです。

 

といっても、現実には難しいことです。

 

ですが、

せめて「気持ち」だけでも、

 


『納得のいく人生を送りたい』

 


と、思って生きたいものです。

 

これは私自身への言い聞かせでもあります。

 

たしかに、

現実には難しいし、

厳しいかも知れません。

 

それは分かっているのですが・・。

 

それでも・・

 

それでも、

何とか自分の納得いく人生を送りたい。

 

「身の丈を知る」

 

になるのがイヤなのです。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。  

 

【関連記事】

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com 

※更新履歴※

【更新】2020年1月7日、14日、18日、30日、3月3日、4月20日、5月3日、7月6日、9月14日、2021年1月11日、4月19日、5日5日、2022年6月26日
少し校正させていただきました。

【更新】2019年9月7日、27日
CMリンク追加。
構成を一部見直しました。

【更新】2019年9月1日
一部中身を見直しました。

※CMリンク※

 

楽天/身の丈を知る  Amazon/身の丈を知る

楽天/人生  Amazon/人生

楽天/生活  Amazon/生活

 

www.star.ne.jp 

 


ドラえもんの国語おもしろ攻略 ドラえもんのことわざ辞典[改訂新版] (ドラえもんの学習シリーズ)

ちびまる子ちゃんのことわざ教室 (ちびまる子ちゃん/満点ゲットシリーズ)

小学生のまんがことわざ辞典 改訂版

新明解故事ことわざ辞典 第二版

中学入試 でる順過去問 ことわざ・語句・文法 合格への1204問 四訂版 (中学入試でる順)

日本のことわざかるた ([かるた])

角川まんが学習シリーズ のびーる国語 ことわざ

 


身の丈にあった勉強法 (幻冬舎単行本)

1週間で8割捨てる技術

プラネテス(1) (モーニングコミックス)

クローゼットは3色でいい

1分間バフェット お金の本質を解き明かす88の原則

クッキングパパ(1) (モーニングコミックス)

ヤングスキンズ

世界No.1コンサルティング・ファームが教える成長のルール

マリガンという名の贈り物 人生を変える究極のルール

 


1週間で8割捨てる技術

プラネテス(1) (モーニングコミックス)


身の丈にあった勉強法 (幻冬舎単行本)

身の丈セミナー講師のはじめかた【DVD付き】

もたない、すてない、ためこまない。身の丈生活

1日外出録ハンチョウ(3) (ヤングマガジンコミックス)

「モヤモヤ」を「ワクワク」に変えて、ゼロから自分サイズの身の丈ビジネスをつくる方法

家族が居心地のいい暮らし―――無理せず、背伸びせず、身の丈でいい。


ひげを剃る。そして女子高生を拾う。2【電子特別版】 (角川スニーカー文庫)

身の程知らず~ママ友マウンティングの恐怖~ (ストーリーな女たち)

貧困を救えない国 日本 (PHP新書)

みんなちがって、みんなダメ (ワニの本)


進化心理学から考えるホモサピエンス 一万年変化しない価値観 (フェニックスシリーズ)

ほんものの自分にチャレンジ―価値観の明確化