知って得・あなたの生活をもっと豊かに!

こんにちは、拙作ブログのご紹介です。このブログは河原健次がお届けしています。大分市出身、木更津市在住です。すでに半世紀以上も生存しています。その長い歴史から、日常生活や人生に参考になりそうな情報を提供しています。読者のみなさんに役立つことを願っています。

今日できることは今日のうちに

f:id:kawa2496:20181226155226j:plain

 

こんにちは、

拙作ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は、行動のお話です。


行動といっても、

そんな大袈裟(おおげさ)なものではありません。


私が心がけているのは下記です。

 

今日できることは今日のうちに

 

どうですか。

決して難しい話ではないでしょう。

 

①仕事

②勉強

③遊び

 

何でも良いのです。

 

今日できることは、

今日のうちにやってしまおう、

というお話です。

 

もっと正確にいうと今日できることは、


今日のうちに

したほうがよい。

 

ということです。

 

では、さっそく見ていきましょう。

 

 

 

楽天/生活   Amazon/生活

楽天/人生   Amazon/人生

楽天/言葉  Amazon/言葉

 

1.なぜ今日のうちなのか?

なぜ今日のうちなのでしょうか?


その答えは下記になります。

 

1-1.明日はどうなるか分からないから(自分以外のこと)

そうです。


明日のことなんて、誰にも分かりません。


①仕事:突発の仕事が入る。

 

②勉強:試験の日程が変わる。
宿題が増える。

 

③遊び:友だちの予定が変わる。
天気が悪くなる。

 

1-2.明日はどうなるか分からないから(自分のこと)

自分のことで一番分かりやすいのが体調です。


急に熱を出すことだってあります。


あるいは出勤途中や登校途中で、
不測の事態が起こることもあります。


①電車が止まる、遅れる。
バス、車が渋滞に巻き込まれる。

③途中で転ぶ、ケガをする。


このような不測の事態によって、
予定していたことができなくなります。

 

2.なぜ明日ではダメなのか?

なぜ明日ではダメなのでしょうか。

これはお分かりでしょう。


上記のように、

明日予定したことが、

明日できる保証がないからです。

 

◆ものごとには優先順位が。

ものごとには順序というものがあります。


しかも、

そこには優先順位が存在します。


というと、難しく聞こえますが、

簡単にいうと以下のようになります。


「優先順位」とは、

それがどの程度必要かということです。


ケースA)今日やる必要があるもの。

 

ケースB)今日やる必要のないもの。

 

ケースBであれば、

先に延ばしても良いということですよね。


今日できなければ、明日に。


明日できなければ、明後日に。

 

それでも、期限や制約がありますので、

無期限というわけにはいきません。

 

3.もし、ダブったらどうなるのか?

もし予定(やること)がダブったらどうなるのでしょう。

 

3-1.やる順序を考える

とにかく体は一つしかありません。


よって、

やる順序を考えなければなりません。


この順序の再検討を「リスケ」といいます。


この言葉は会社でよく使っていますよね。


再スケジュールのことですね。

 

3-2.場合によってはキャンセルも検討

そのリスケの結果、

約束の期限通りにできないとなれば、

その予定をキャンセルすることも検討しなければなりません。


ただ、

どれをキャンセルするかは、

上述した「優先順位」を見ながらとなります。

 

実際には、

リスケ⇒キャンセル検討の繰り返しの中で、

結論を出すことになります。

 

こういうことにならないためにも、

今日できることは今日のうちに。


となるのです。

 

4.今日のうちにやるメリット

今日のうちにやることのメリットは下記です。

 

4-1.リスケの確率が下がる

やることに余裕ができますので、
割り込みが入ってきても対応しやすくなります。


つまり、
面倒なリスケの必要性がなくなったり、
リスケの必要性が下がるということです。

 

4-2.気持ちが楽になる

その日のうちにやっているわけですので、

やることが貯まってきません。


ですので気持ちが楽になります。

 

4-3.追加予定が受け入れやすい

やることに「貯め」ができませんので、

そのぶん余裕ができます。


そうなると、
当然ながら追加予定が受け入れやすくなります。

 

5.今日のうちにやるデメリット

一方、今日のうちにやることのデメリットは下記です。

 

5-1.負荷が集中する恐れあり

今日のうちにやるということは、

そこに、優先順位がないということです。


予定が入ったら、

そのつどやるということです。
(多少極端ですが)

 

そうなると、
負荷調整ができないということになります。
”負荷調整をしない”と表現したほうが正しい)

 

その結果、

負荷が集中することになります。

 

もう少し正確にいうと、

負荷のバラツキが大きくなります。

 

5-2.外乱に左右されやすい

そのつどやっていくと、
殆ど調整できない(しない)わけですので、

外乱(相手の都合、環境・天候の変化)を受けやすくなります。

 

6.まとめ

f:id:kawa2496:20181226155150j:plain

 

どうでしたか。


どうでもよい話でしたですね。(ごめんなさい)


でも、
自分のやるべきことを、

どういう手順でやるかは、

非常に大事なことだと思います。


それは、
時間が有限だからです。


ちなみに、
やる手順のことを、

私は次のように呼んでいます。

 

「段取り」

 

実は、

この記事でいいたかったのは、

この段取りだったのです。

 

段取りの「うまい/へた」で効率が違ってきます。


時間の余裕に差が出てきます。


なにより、
気持ちの余裕に差が出てきます。

 

段取りを考えながら行動するのは、

最初は大変ですが、

慣れてくると楽しいものです。


というか、皆さんも、
普段からそんな行動をとっているはずです。


それに気づかないだけなのだと思います。


ただ、これを意識的やると、

もっと効果が増します。


もっと楽しくなります。


皆さんも、

段取りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。 

 

【関連記事】

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

kawa2496.hatenablog.com

※更新履歴※

【更新】2019年12月22日、2020年5月1日、9月12日、2021年5月31日、2022年6月22日
少しだけ校正させていただきました。

【更新】2019年9月19日
CMリンク追加ほか。

【更新】2019年8月15日
中身(文章)をマイナー修正しました。
関連記事を追加しました。

【更新】2019年8月8日
「目次」を追加しました。
これで少しは読みやすくなったと思います。

 

※CMリンク※

 

楽天/生活   Amazon/生活

楽天/人生   Amazon/人生

楽天/言葉  Amazon/言葉

 

 

 


1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる! ガボール・アイ

ザ・ファブル(1) (ヤングマガジンコミックス)

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である

生理ちゃん

人を動かす 文庫版

この世界の片隅に 下 (アクションコミックス)

がんが自然に治る生き方――余命宣告から「劇的な寛解」に至った人たちが実践している9つのこと

【2019年本屋大賞 大賞】そして、バトンは渡された

百人一首で美文字練習帳 (COSMIC MOOK)

そのままでいい